「ロブレを『日本中が注目する駅前ビル』にする構想」を掲載しました。
(提案2019.3.9まとめ)
スローテンポ協会ロブレブックカフェづくりチーム
全文を掲載しました。
(タイトルをクリックしてください。)
これは、スローテンポ書店の移転計画を、ビル管理会社との話し合う中で、まとめたものです。
提起された課題は、今も変わっていませんので、そのまま掲載します。
ロブレを活気ある駅前ビルに生まれ変わらせるには、どうすればよいか。
空きテナントの解消対策に、大手企業の誘致はもはや望めません。
一方では、今、新規開業を希望する若手は増えています。ところがいざ計画となると、資金や場所など条件があまりにも厳しいのが現状です。
そこで、ロブレの空きテナントを小さく分割して、新規開業を支援する形で募集をかけてはどうか、と提案しています。
今、ニューヨークでは街中にたくさんの屋台が出現しているそうです。新型コロナ感染爆発で経営破綻した飲食店が、再出発のために選んだのが屋台です。
ニューヨーク市は、彼らを支援するために、規制を廃止したのです。
これにならって、新規開業を積極的に支援していけば、ロブレがきっと「日本中が注目する駅前ビル」になるでしょう。
N
- 関連記事
-
- 小山をやさしい街にするには (2020/11/06)
- 「ロブレを『日本中が注目する駅前ビル』にする構想」を掲載しました。 (2020/07/08)
- 新型コロナが 人と人とのつながりを気付かせてくれた (2020/07/03)