みんなに広めたい いい話
みんなに広めたい いい話
寒さがひとしお身に染みる今日この頃、心温まるできごとがありました。
先日、いつも利用しているガソリンスタンドに行った時のことです。
そこはセルフサービスのお店で、自分で給油し自分で機械から領収書をとります。全て終わって帰ろうとした時、お店のお兄さんが近づいてきて、「タイヤの空気圧が足りないようですが」と言ってきました。そういえば、先日知り合いからも指摘されていたのに、そのままにしていたのでした。
お兄さんが見てもそうなのだと観念して、早速タイヤの空気圧の調整をお願いしました。
作業終了後、「調整はサービスだから料金はいらない」と聞き、ありがたく思いました。そこでついでに、気になっていたことを質問してみました。
「3ケ月前にタイヤのホイールの一つが外れて無くしてしまったの。年明けの車検の時まで待つことにしたのだけど、ホイールの交換にはどれぐらいかかるのかしら?」
すると、お兄さんが説明してくれました。
「今付いているホイールと同じものをとりよせると7~8千円はかかります。別のものでもよかったら2~3千円で済みます。タイヤ専門店で聞いてみるといいですよ」
私は、お礼を言って早速タイヤ専門店に向かい、受付のハンサムな店員さんにドキドキしながら事情を説明しました。
店員さんは、即座に「少し待ってもらっていいですか?」と言って、店の外に積まれたタイヤなどの中古品の山から、一つのホイールをさがしてくれました。
そして、錆取りのスプレーをかけ、きれいに磨いてくれました。それから、いざ、私の車のタイヤにはめ込んでみるとピッタリではありませんか!
中古品ですが、私の車のホイールと同じものでした。
感激した私は、お礼を言って値段を聞きました。すると、「いえいえ、料金はいりません」と言われて、またもやびっくりしました。
「今日始めて来店したのに無料だなんていいんですか?」と言っても、店員さんはニコニコするだけでした。
私は「いい店だ。いつかこの店を利用しよう」と心に決め、先ほどスーパーで買ったリンゴの包みを店員さんに渡して店を後にしました。
気分がほっこりした私は、先ほど訪れたスタンドに向かいました。
スタンドのお兄さんは、Uターンしてきた私を見つけて、きょとんとしていました。
私は、タイヤ専門店での話を夢中で伝えました。
それから、ほんのお礼のつもりで、年明けの車検の時にやろうと思っていたオイルとエレメントを同時に交換してもらいました。交換の時期はかなり超えていたとわかり、このとき交換してもらってよかったと思いました。さらにおまけがあります。その店はたまたまキャンペーン中で、料金は20%引きでした。
帰宅した私は、仕事から帰ってきた娘と息子に、今日のいい話を聞かせ、「車の件で何か必要なことがあったら二つのお店を利用するように」と言いました。主婦の仲間にも、いい話と二つのお店を教えてあげました。
店員の二人のおこないは、結果的に商売に結びつきました。顧客の私も、危険のリスクを回避してもらい、人と人とのコミュニケーションの大切さや優しさを感じた一日でした。
最近は、簡単に人をだましたり、相手をいじめてまでも自分だけがいい思いをしたりと、暗い話ばかりで、良い話が少ないように思います。
昔の商人は、客に喜ばれることを願って商売に精を出していたはずです。出世のためには営業成績も大事ですが、それ以上に大切なのは、心と心のふれあいではないでしょうか。
2018/11/29 いつか七味唐辛子
- 関連記事
-
- 一冊の本『日本一周自転車旅行』が 私の人生を変えた (2020/11/28)
- 奇跡の1本松は、なぜ残ったか? (2020/11/27)
- 戦争をコケにする、平和主義の一つの形 (2019/01/25)
- 本はプレゼントに最適です! (2018/12/20)
- みんなに広めたい いい話 (2018/11/30)
- 透析はつらいよ! 第1話 りんごとカリウム (2018/03/30)
- 文章を書くことの効用 (2017/09/02)
- 突然のどしゃ降りに人の親切 (2017/05/26)
- 嫁 (よめ)・姑(しゅうとめ)のいい話 (2017/05/16)
- かんぴょうあれこれ (2017/01/09)
- 私のタイ生活、3年間の体験 (2017/01/08)